通勤や送迎、近所へのちょっとした買い物などにも便利な自転車。
でも「大人になって自転車の練習が必要になった」方もいらっしゃいますよね。
実は私の母も、大人になってから自転車の練習をした経験があります。
子供の時は堂々と出来た自転車の練習ですが、「自転車の練習は大人だと恥ずかしい」と感じてしまうことも。
そこで今回の記事では、「自転車の練習は大人だと恥ずかしいの?」「自転車の練習で大人の場合のコツをまとめました。
自転車の練習は大人だと恥ずかしい?
自転車に乗る事が子供の頃から苦手だったり。
大人になってから自転車に乗れなくなってしまったり。
大人になってから自転車に乗れない理由は人それぞれですよね。
自転車に乗れるようになる為「大人になってから自転車の練習がしたい」と思っても、「自転車の練習は大人だと恥ずかしい」と踏み出せないことも。
私の母は子供の頃のトラウマで自転車に乗れず。
私が小学生になったくらいに「子供(私)と一緒に走りたい」という理由で自転車の練習を始めました。
でも「自転車の練習は大人だと恥ずかしいね」と最初は気にしていたんです。
自転車の練習を大人がする理由は様々ですが、別に大人が自転車に乗れないことは恥ずかしいことではないですよ。
誰にでも向き不向きがありますし、私の母のようにトラウマのせいで自転車に乗れないケースもあります。
自転車に乗れないという事も自分には向いていなかったというだけで、恥ずかしい事ではありません。
自分に非があるわけではなく、周りの人の価値観や偏見が「自転車の練習は大人だと恥ずかしい」と感じさせてしまっていることが多いんです。
自転車の練習が大人で恥ずかしい場合は
- 早朝や夜間など人の少ない時間に練習する
- あとから近所の人に何か言われないよう、事前に「自転車に乗れないから練習するの」と話しておく
- 「大人の自転車教室」など自転車の練習を見られても恥ずかしくない場所を選ぶ
のがおすすめです。
自転車の練習は大人だと恥ずかしいと感じている人達の声
自転車の練習を大人がするのは「恥ずかしくない」し「堂々と練習してOK」なのですが、やはり周りの目が気になりますよね。
SNSなど調べてみると、「自転車の練習が恥ずかしい」という声が多くありました。
僕、小さいころから自転車って乗れなくてかなり大人になってから練習して恥ずかしい思いした人なんですよねぇ( ・▿・ )エヘヘ
— 春♪(概念です) (@HALbit5) January 22, 2016
あと大人が自転車練習出来る場所作ってほしい(乗れない)(切実)恥ずかしいんじゃよ……
— ♲♲♲ (@ambasa_tm) May 20, 2014
#チャリの思い出
結婚するまで山道の多い場所に住んでたので、自転車乗れませんでした。
結構大人になってから自転車練習……結構恥ずかしい思いでです。
飛び出した車に急ブレーキとか、都会は怖い😭😭— ロックちゃん (@agent_lock) March 31, 2020
- 子供の頃に自転車に乗れないと大人になってから練習しなければならないので、恥ずかしい思いをした
- 大人でも自転車の練習ができる場所がないと人目があって恥ずかしい
- 大人になってからの自転車練習は怖さがあって恥ずかしい
自転車の練習が大人だと恥ずかしいと感じる理由は人それぞれです。
「あなただけ」ではないので、安心してくださいね。
大人の自転車の乗り方のコツ
「自転車の練習を大人がするのは恥ずかしい」と思うと、さっさと乗れるようになりたいですよね。
私の母が大人になってから実践した、自転車の乗り方のコツがこちらです!
- 本格的に乗る前に、ペダルを外してストライダーのようにしてバランス感覚を養う
- 早朝や深夜など人目を気にしなくて済む時間に思う存分練習する
周りの視線が気にならなくなると、自転車に乗れるようになるスピードも格段にアップしますよ!
ペダルを外すと地面をキックして進めることが出来るので「自転車に今まで乗ったことがない大人の方」におすすめです。
まとめ
今回は「自転車の練習は大人だと恥ずかしい?」という疑問についてまとめました。
SNSなどでも「恥ずかしい」とつぶやかれている方が多く、「自転車の練習は大人だと恥ずかしい」と感じている人は多いです。
そうはいっても「自転車の練習をしている大人を見かけた」と笑うようなつぶやきは見かけなかったので「乗る側が気にしているだけ」の可能性も。
「自転車の練習が大人だと恥ずかしい」と思った時は「人目を避ける「時間帯を工夫する」など。
自分自身で自転車の練習がしやすい環境を作ってみてください。
「大人の自転車教室」など、同じ境遇の人達と一緒に練習できる場所もあるので、活用してみるのも良い方法ですよ。