自転車のヘルメットを被る時に前髪が気になりますよね。
自転車のヘルメットのせいで前髪がうねる、ぺしゃんこになります。
ヘルメットを脱いでみたら「残念」なことになっているケースも多々。
自転車のヘルメットと髪型は女性にとって大きな問題ですね!
自転車に乗るときも、乗った後も可愛くいたいのが女心。
自転車に乗った後の前髪が決まっていなければその日1日の気分も落ち込んじゃいますよね。
今回はヘルメットで前髪がうねるなど自転車のヘルメットによる前髪の問題を解決します!
また自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型を紹介していきますね。
自転車のヘルメットで前髪がうねる!対策は?
自転車のヘルメットで前髪がうねる原因に汗、皮脂があります。
ヘルメットを被って自転車を運転しているとヘルメット内に熱がこもってきますよね。
その時に人は体温調節のためのに汗をかきます。
汗で前髪が濡れて前髪がヘルメットで抑えられているため自転車のヘルメットで前髪がうねる状態になってしまいます。
自転車のヘルメットで前髪がうねるもう一つの原因が皮脂です。
皮脂は髪のべたつきが原因。
髪がべたついていると汗と同じように前髪がうねりますし髪を根本から立ち上げらせるのを邪魔します。
自転車のヘルメットで前髪がうねる原因となっている汗と皮脂の対策を含めた前髪のうねり対策を6つにまとめました。
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策①通気性の良いヘルメットにする
通学用に使われているような空気の抜け口が無いヘルメットは通気性が悪く熱がこもりやすいです。
ロードバイクに使われているような通気口があるヘルメットなら、通気性がよく汗をかきにくきなります。
安いもので2000円前後からありますよ!
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策②バンダナを被る
自転車に乗る時に吸水性の良いバンダナを被った上からヘルメットを着用します。
バンダナが汗を吸収するので自転車でヘルメットをかぶっても前髪が汗に濡れてうねる心配がありません。
通気性の良い自転車のヘルメットと併用すればより汗で前髪が濡れることが少なくなりますね!
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策③サイクルキャップを被る
自転車のヘルメットはサイクルキャップで汗が流れ落ちてきにくくします。
通気性の良いメッシュ素材のもや速乾性の優れているポリエステルのものなど汗に強い素材のものを選ぶといいですね。
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策④髪を洗う
毎日は難しいがもしれませんが、絶対自転車のヘルメットで前髪がうねるのを避けたい日の対策です。
自転車のヘルメットを被る前に髪を洗うことをおすすめします。
シャワーで余分な皮脂を落としてから自転車のヘルメットを被れば皮脂で前髪がうねるのを軽減してくれます。
髪は温風でほとんど乾かしてから、冷風を当てることで髪型をキープしやすくなりますよ。
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策⑤スプレーで髪を固定する
しっかり乾いた髪にスプレーで固定すると髪型が崩れにくくなりますよ。
髪型を固定するのはハードスプレーを使用してください。
ワックスだけだと髪がぺしゃんこになり自転車のヘルメットで前髪がうねりやすくなります。
自転車のヘルメットで前髪がうねる対策⑥ヘアアイロンで髪をセットし直す
自転車のヘルメットを取った後、汗を拭き取るなどしてヘアアイロンで前髪のうねりをセットし直します!
少し荷物は増えますが携帯用のヘアアイロンやコードレスのヘアアイロンがあるので外出先でもセットし直すことができますよ。
旅行などで使えますし、高校や大学、職場にヘアアイロンを持ってきている女性もいました。
自転車のヘルメットで女性に合う髪型を紹介
自転車のヘルメットによる前髪のうねりが対策できたら、次は自転車のヘルメットでの似合う髪型が気になりますね!
私も経験がありますが汗をかいて髪を乱しながら自転車に乗るのは気分が上がらないです。
ヘルメットを被っているときもおしゃれしたい!
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型を4つまとめました!
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型①ショートヘア
ショートヘアは自転車のヘルメットを被りやすく、髪が乱れにくいです。
自転車のヘルメットを被ってもすっきりしていて髪が邪魔になりませんよね。
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型②低い位置でポニーテール
結び目が自転車のヘルメットに当たらないように低い位置で髪を結べば、自転車のヘルメットを被るときに邪魔になりません。
1つにまとめているとすっきり見えますし、首元に風が通りやすく汗をかきにくいです。
少しアレンジを加えて低い位置で髪を「くるりんぱ」すれば抜け感も出てオシャレですよね!
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型③三つ編みとフィッシュボーン
自転車のヘルメットの髪型で女性に合う髪型は三つ編みとフィッシュボーン!
三つ編みのアレンジを加えれば髪が広からず邪魔になりません。
三つ編みが飽きたという人はフィッシュボーンのアレンジに変えるとマンネリ防止になりますよ!
短い髪の人はツインテールで三つ編み、フィッシュボーンを試してみてくださいね!
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型④ハーフアップ
ショートヘアでもなく髪を結べる長さでもない方もいらっしゃいますよね。
顔周りの髪が邪魔な場合ヘアピンで止めておけば髪が落ちてこず、まとまりのある自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型です。
しかし自転車のヘルメット着用時のヘアピンは転倒した時に頭に刺さってしまうと危険なので極力使用を避けましょう。
ミディアムヘアの方は左右の顔周りから髪をとり低い位置で結びます。
髪が広がらず自転車のヘルメットに収まるので快適。
自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型になりますよ。
まとめ
今回は自転車のヘルメットで前髪がうねることへの対策と自転車のヘルメットの髪型で女性に似合う髪型をまとめました。
自転車のヘルメットで前髪がうねる原因である汗や皮脂の対策をしっかり行うこと。
自転車のヘルメットではサイクルキャップやバンダナ、ヘアアイロンを取り入れることを意識してみてください。
自転車のヘルメットと前髪のうねり問題の解決に役立ててみてくださいね!
自転車のヘルメットで女性に似合う髪型で自転車ライフを楽しみましょう。